自分がどんな考え方の傾向にあるのか

自分一人で考えていると、自分が正しい、というか、
それが全て、と思ってしまって、正しい、というか、当然、的な。
そんな風になってしまいます。

『自信がもてないあなたのための8つの認知行動療法レッスン』
という本を使って、実際にやってみました。

ワークは終わりましたが、今自信に満ち溢れているわけではありません。
でも、何か困ったことがあった時に、このワークをやろう、
そう思えているだけ少し変わったと思います。

この本で行ったワークは、自分の考えを、俯瞰して、
そんなことないんじゃなあい?と思えるようになろうねー
みたいな内容でした。

でも、ワークを死ぬほど繰り返しやらされるもんですから、
辛かったです。

そして、この私、伊矢見夕子の考え方の信念、を見つけたときに
号泣しました。
私は完璧主義と自己非難を信念にしていたのです。

それがわかった時に、
「そりゃあ辛かったね、そりゃ辛いよ。」
とわかって、号泣しました。

私はその考え方がごく自然なものだと思っていたからです。

でも、それは自分の考え方のくせでもあるわけで、
このワークを日常的に取り入れて、このくせを少しずつでも
直せたらいいな。
 
本当に辛いのはこれからだせ。
勝たなくてもいいから、勝ち越そうな!伊矢見夕子!

コメント

  1. べすぱ より:

    完璧主義と自己非難はいっちゃん相性が悪い2つですね・・これじゃあ身も心も持ちません。。さて自分に自信を持つ・・自信を・・持つ・・自信・・振り返って考えてみましたがそれは俺のポッケには入ってないですね。持ったこともないです。「私は私の考えに自信を持ってます!」とろくろを回して花瓶を作るみたいな手振りでそれをアピールできた試しはありません。100%の自信を持たないということは自分の中でそれが全て、それが絶対的に正しいと思った事が崩れた際の心の逃げ場が出来るという事。「あぁぁぁ・・まぁそんな事もあるかぁ・・」とセルフマインドダメージコントロールが出来るということです。セルフマインドダメージコントロールなんて言葉は無いです。今思いつきました。以前の返信で言った三人称視点で物事見るとか70%の力で頑張るとか全てこれです。自信がないから編み出したサバイバル術です。自身を持つことは大切だし今の夕子さんには必要なものだと思いますが、完璧にこなす必要はありません。出来なくても自分を責める必要はありません。世の中に絶対なんてものは猫とおっぱいの尊さ以外無いんです。自分の考えにも絶対的な正しさはありませんしそれを意地でも貫く必要もないです。どうしても腑に落ちないとか他の意見に耳を貸したくないみたいな思考になった時はどうか一旦猫を吸って気持ちをフラットにし全体を俯瞰して分析してみてくださいね。本文より長文になったのはもうこれ完全に自分の落ち度なので今からセルフげんこつしておきます。

    • iyamiyuko より:

      べすぱさんが嫌がることはしません!でも、私は、とても嬉しかったんです。
      きっとこの先も、嬉しいと思います。。。だから、時々は、優しいな、とか、言わせてください。。

      そして、自信を持たないって、目から鱗!そんなこと考えたこともなかった!驚き!

      • べすぱ より:

        嫌ではないですよ😊 言われ慣れてないのでちょっぴり恥ずかしいだけですw
        照れ隠しですぐ下ネタ言って上がった評価を自ら下げてるだけですwたまに言い過ぎて評価がマイナスになりますけどw

        自分は自信を持たないのが性に合ってるだけで自分自身を上げるための自信は大事ですし夕子さんには夕子さんに合ったスタイルがあるはずなので色々模索してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました