自分という人間はどこで形成されたのだろう?

こんにちは、伊矢見夕子です。
このまま秋になってくれるといいいなあ。

私って、いちいち、深く考えすぎなんですね。。?
それを、気にしい、というのでしょうか?

人に物を教えるのって、本当に難しいことだと思うんです。職場もそう。
最初は何も知らないで入ってきて、それを一つ一つ教えていく。
でも、大体の職場で起きることは、その人のやり方問題。
全員で言っていることが違うことほど、辛いことってないですよね。

そして、教わっていないのに、怒られる問題。

やれと言われたからやったら怒られる問題。
やれと言われたからやって、あの人にやれって言われました、
やってはいけないと知りませんでした。
と言ったら、あの人に言ってよ、とか言っている人。
まず新人ちゃんに謝ってください、って思ったよ。

私はそういう場面を見るのが本当に嫌なんです。
自分がきちんと教えてもいないのに、よくそんなこと言うなあって思うし、
まず、なぜやったのか聞くべき。
知らなくてやったのか、知っててやったのか。
そのことによって、その人にかける言葉も変わってくるでしょう?

わかっていないなら、きちんと教えるのが、先輩のお仕事です。

でも、新人さんも、態度の悪い人とか、言い訳ばかりする人、とか色々いるけどさ。

いい人、と、仕事ができる人、教えるのが上手い人。
全部違う。
でも、相手の立場になって考えたら、声の掛け方も変わってくると、私は思う。
みんなが気持ちよく働ける環境を作るって難しい。

でも、それは、職場だけじゃないんだよ。
家庭もそう。
人と人がどうしても一緒に生活していくんだから、強く優しくいたいと願う
伊矢見夕子なのでありました。

コメント

  1. べすぱ より:

    その手の教える上の人達の意思疎通や伝達の不備の話はよく聞きます。個々に自分の仕事のルールがあってその通りに進まないと苛ついてるように見えます。教える側がそれぞれ考えもやり方も違って独自のルールを自分の中だけに作ってれば余計な動きをする新人にもそりゃ苛つくだろうけどそれは身勝手が過ぎですね。集団が集まるということは個が群になるということです。そこでみんなが勝手に動いては職場は混乱します。そこに共通のルールやコミュニケーションなどで意思疎通を図り律を形成することが大事だと思います。個と群と律。己の自由や主義主張や思想や宗教や人種や性別や性的嗜好なんかを声高に一方的に主張し異なる考えを抑えつけても必ず反発されるし混乱します。職場や家庭などの小さなコミュニティですらズレが生じるわけですから世界なんて地球がデイ・アフター・トゥモローしてアルマゲドンしてインディペンデンス・デイしても映画のように一つにまとまるとは思えません。まずはとにかく密に話し合いをし意見交換し合うのが大事だと思います・・何の話でしたっけ?映画の話でしたっけ?好きな映画はマッドマックスと酔拳とファイトクラブです。

    • iyamiyuko より:

      世界は平和にならないのか。。しゅん。まあそりゃあそうか!

      B師匠は多趣味ですね、私は好きな映画、言えません😞
      あ、あの、映画、全然みなくて。。。本当は見たいんですけど。。。

タイトルとURLをコピーしました